だめめがねくんの成長記録【 店長になるまで編 】

ぼく自身の成長を綴る日記的なブログです。

だめめがねくんの成長記録 【その11〜求められる価値〜】

昨日の内容で、

 

行動をして結果を出すことに価値がある。

ただ、求められる価値(評価)は職場や役職によっても変わってくる。

そこの見極めって大事ですよね。。。

 

とありましたが、ここの説明をしておこうかと思いました。

 

自分の評価っていうのは自分で決めるものではありませんよね?

いまの職場や役職で、求められる価値(評価)は本当に変わってきます。

 

例えば、野球でピッチャーとして活躍をしてほしいと思われている人がいて、

その人が「自分は盗塁に価値があるんだ!」と考えて行動していたとします。

 

本人は盗塁をすることで、

「相手にプレッシャーをかけ相手ピッチャーを惑わせるんだ!」

「自分も相手にそんなことされたら嫌だからな!」

と考えながら本気で行動しています。

 

ただ、周りはその人の投球のコントロールやスピードを評価(その人の価値と判断)しているので、

「いやいや、盗塁なんかして飛びこんだ時に手や身体を怪我したらどうするんだ!」

と考えて、本人にも伝えています。

 

ここで本人が周りが求めている自分の価値(評価)に気づいて、

行動を変えてくれたら問題はないのですが、、、

 

「いやぁ、ぼくはこれが大切だと思ってるんで盗塁し続けます!」

みたいなこと言われたら、じゃあピッチャーしなくていいよ。って思われる可能性がありますよね?

 

しかも周りから評価されてないってことは、本人が大切だ!と思っている

盗塁スキルや足の速さは普通にいる選手レベルである可能性があるので、

ピッチャーじゃなくなっちゃうとチームに所属し続けれるかも怪しくなってきますよね。

 

仕事でも同じようなことが言えちゃうんですよ。

例えば、身近の同僚で異性をたぶらかして取っ替え引っ替えしている人がいたとします。

そうゆう人っていうのは周りから

「大人(社会人)にもなってとして何をしとるんや!人としてどうなんだ!」とポジティブな評価をされることが多いとおもいます。

 

ただ、職場が変わってホストやホステスといった接客になると、

さっきのことって「なんかすごい人なんだな」「気になるな、会いにいきたいな」といった

ポジティブな評価に変わるんですよ!

 

求められる価値(評価)は職場や役職によっても本当に変わるんですよ!

不思議ですよね。。

 

自分が自分の価値(評価)だと思っていることが、いま求められているのかは、

考えても自分の意見しか出てこないので、どんどん周りの人や上司に聞いちゃいましょう!

 

ぼくも、会社で「ここでのポジティブな評価をされることってなんなんですか?」と聞いてますし、

その評価基準が自分自身の考えに合っているのかどうかっていうのを判断しています!

 

ただ、自分自身を押し殺してなんでも会社に合わせて働こう!と言ってるのではなく、

会社のためではなく自分のために働くようにしていってください!

 

そう言い聞かせながら、頑張ります!

 

 

 

[だめめがねくん-◯-◯-;]

だめめがねくんの成長記録 【その10〜タイムマネジメントについて〜】

 

8銭

 

これ、ぼくのいまの1秒の価値です。

んー、、

なんだか悲しくも感じちゃうので、本題へ、、

 

タイムマネジメントって、ご存知ですか?

ぼくも高校生くらいからずーと考えてたんですが全然答えがでない(°▽°)

って、なってました。

 

ただ、最近改めて調べてみてしっくりきたものがありました。

タイムマネジメントっていうのは、時間をコントロールするのではなく、

自分の行動をマネジメントすることなんですね。

要するに時間管理のことでした。

 

よくよく考えると時間ってコントロールできないんですよ。。

ドラゴンボール精神と時の部屋が存在すれば可能なのかな?

理論は違うのかな、、、

 

まぁ、1秒の時間も無駄にしてはいけないということですね。

 

だが、自分の価値も上げていきたい気持ちもあります!!

極端な例ですが、ジュースを買おうとして1円落として、拾うのにかかる時間10秒やったとします。

 

ぼくの今の1秒の時間8銭(0.08円)×10秒=80銭(0.8円)

え、10秒かけて1円を拾う時間の方が価値がある、、、

 

あくまでも例え話なので、お金を拾うなというわけではないです。

むしろボクはガンガン拾いにいきますし、他にもないかなって周りをチラ見しちゃうタイプです。

 

時間は全ての人に平等に与えられた財産なので、

この財産をどう投資するかは自分次第という気持ちをより強くしていこうと思った本日でした。

 

行動をして結果を出すことに価値がある。

ただ、求められる価値は職場や役職によっても変わってくる。

そこの見極めって大事ですよね。。

 

 

 

[だめめがねくん-◯-◯-;]

だめめがねくんの成長記録 【その9〜目標設定の注意点〜】

こどもを寝かしつけての寝落ちの恐怖。。

まだまだですねぇ、、

 

さて、そんなこと言うてますが、

目標設定の際に気をつけておきたいことがあるなと感じました。

 

というのも、ぼく自身がずっと目的を考え続けていました。。

そして、最近気づいたのは、、

え?なんだっけ? あれ?どうだっけ?

と迷子になりました。

 

ですが、昨晩考えを変えることでその気持ちは晴れました。

 

その考えは「長期すぎる目標をもつことをやめる」です。

長期すぎる目標はだんだんとわからなくなるのと同時に、

達成した自分をイメージ(妄想)して脳が満足してしまっているんじゃないかと思いました。

 

ですので、目標はだいたい2年くらいを目安に曖昧な数値でたてておこうとなったと同時に心がスッキリしました!

 

長期目標は自分の行動が報われているのかがわかりにくく、

自分の行動ですぐにフィードバックを得られない目標は曖昧な目標にしておいたほうが、失敗、挫折の際にダメージが少なくなる。ということもあるのでそこを信じようかと。

 

ただし、

短期目標は具体性が大切

長期目標はモチベーションを保つことが大切

 

そして、行動(プロセス)は具体的に決めたほうがモチベーションのキープがしやすいので、そこは決めていきます!

 

今日からやっと仕事が再開になります!

コロナさん、、はよ落ち着いてほしい。。

 

 

 

[だめめがねくん-◯-◯-;]

だめめがねくんの成長記録 【その8〜目標と目的の違い〜】

前回、目標のお話をしましたよね。

そこで、今回は目標と目的の違いについてお話しします。

 

ぼくは初めて聞かれた時は「んー、、、」というふうになりました。。。

知ってる人も多いと思いますが、知らない人はぜひ調べてみてください!

 

「目的」とは「存在意義」

「目標」とは、その通過点であったり、目的達成の手段のことです。

 

手段を目的にしてしまうと道が分からなくなってしまうので注意が必要です。

 

みんなで富士山に登り、チームワークを強くすることが目的なのに、

気づけば、富士山に行くまでの予算をどう削減するか(本来なら手段)が目的になってしまい、

登ったときには、あれ?なんで登ってたんだっけ?となるような始末。。。

 

仕事でもよくなりがちですよね。。

 

なので、日頃から自分がなんで働いているのかの目的を忘れないようにしていきたいですね!

 

 

[だめめがねくん-◯-◯-;]

だめめがねくんの成長記録 【その7〜目標設定の仕方〜】

いろいろ進めていくときに必要なのが目標ですよね。

 

では、目標設定をする際にしていることってなんですか?

売上目標たてて、それを日割りして、、1日の売上目標目指して頑張ろう!

 

これで終わってしますうのがよくやってしまうパターンですよね。

 

実は、これだけだとズボラなボクでは目標達成が出来ないんです!

なぜなら、、、

 

サボってしまうから!

言い訳は「だって、人間だもの byめがね」がでてきてしまう、、

 

さて、そんなボクは変わるためにしていくことを決めています。

目標設定の際は、

*達成目標

*行動目標

ここまでは、よくするパターン。そしてプラスするのが、、

 

*実行項目

ボクはいままで「こうしよう!」や「ここを目指そう!」はあったのですが、

「いつ」「何時に」「どこで」「誰が」「なにを」「どうする」を決めてない。

 

そして酷いものになると実行すらしない始末。。。

 

マンガのワンピースで言うなら、ルフィがワンピースを目指すと言いながら、

海に出ずに酒場で夢を語っている状態。。

1話ももたなそうな内容ですね。

 

ですので、今回からは実行項目もしっかりと考えながら実行していきます!

ただ、闇雲に実行項目を立てるのではなく、プロセスに分けてやっていきますね!

 

辛いことをしないといけない時期に突入している自覚を持って行動します!

 

 

[だめめがねくん-◯-◯-;]

だめめがねくんの成長記録 【その6〜読書からの学び〜】

本日は読書をする時間を設けれたので、学び、気づきを書いていきます。

 

まず、気づきは「数値化が大切、実行が大切」です。

数値管理っていうのはほんまに、苦手を感じていましたが、、

 

三木 雄信さん著書の孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」仕事術」をみて

ワクワク感をもったので勉強のためにこれからの学び書の1つとしてこれから体現できるまで何度も読んでいきます。

 

今回、いま働いている業界の成長率を知らずに働くとリスクを知らないまま飛び込むようなものだと、、、

 

いまの自分の働いている業界の成長 率ご存知ですか??

ぼくはこれを思ってすぐに調べましたが、、伸びている。。。よかった。。

と思いました。

 

なので、業界の成長率も1つの指標にして働き続けるのか、転職するのかも考えていくことも大切なんだなと考えた1日でした。

 

伸び率に関しては、単利ではなく複利で計算するべきなんだなと、おバカながらも感じることができました。

※具体的な意味を知りたい方は本の購入をおすすめします。

 

そして、相談を受けた際にはそのこともふまえながら伝えることで、

根拠のない感覚値で伝えるのではなく、

数値的根拠を含めながら伝えることができるなと、

 

無責任に人の人生のストーリーに入りたくないぼくにはぴったりな内容でした。

 

他にも気づきから、実際に活かせるポイントあんじゃんっていう風に考えたポイントあるのですがそれはまた次回に、、、

 

ありがとうございます。

 

 

[だめめがねくん-◯-◯-;]

だめめがねくんの成長記録 【その5〜ダメな日〜】

本日は完全プライベートで1日を過ごしました。

 

マジで何もないので本日の更新は何もしてない自分をさらけ出すという内容にしました。

 

めっちゃどうでもいい気付きですが、冷蔵庫の整理整頓は大切ですね。

適切な在庫管理をおこうことで無駄なロスを無くすことができます。

 

ほんま、こんな内容で終了です。。

 

開き直ります!

では、また明日!!

 

[だめめがねくん-◯-◯-;]